商品説明
【内容紹介】
2024年1月スタートの新NISA&改正したばかりのiDeCoで
60歳からの老後資金作りのラストスパート期に突入?
2024年1月より新NISAがスタート!
非課税期間が無期限になり、投資できる金額も大幅にアップします。
またiDeCoは、2022年5月の改正で加入可能年齢が60歳→65歳に拡大。
「老後資金が足りるか心配……」
「年金だけで生活していけるの……?」
と不安を感じている人に声を大にしてお伝えしたいのは、「60歳から、いよいよ老後資金作りのラストスパート期に突入します!」ということ。
本誌では、新NISAの始め方とiDeCoの出口戦略を図版を用いて徹底的にわかりやすく解説。
手持ち資金を新NISAで最大限に運用し、iDeCoの絶対に損しない受け取り方を伝授します。
金融機関の選び方や証券口座の開設方法、商品選びなどもサポートする60歳から始める超初心者向けの新NISA・iDeCoのトリセツです。
◆◆◆本誌の特徴◆◆◆
(1)60歳から始めるべき資産運用がわかる!
(2)新NISAのしくみがよくわかる!
(3)新NISAの金融機関の選び方がわかる!
(4)新NISAの買うべき商品がわかる!
(5)新NISAの始め方がどこよりもくわしくわかる!
(6)60歳から老後資金を増やす方法が4タイプ別にわかる!
その1:60歳以降、継続雇用で老後資金を増やしたい
その2:退職金で老後資金を増やしたい
その3:共働き夫婦で生涯投資枠3600万円を使い切る
その4:おひとり様期に備えて資産運用したい
(7)iDeCoの得する受け取り方がよくわかる!
(8)新NISAの得する取り崩し方がよくわかる!