商品説明
政治
【内容紹介】
AIと偽情報が仕掛ける新戦争 認知戦の全貌。
情報が兵器となり、AIが世論を操作する時代。
あなたの思考そのものが戦場となる「認知戦」をご存じですか?いま、日本は「見えない戦争」にさらされています。
本書は、認知科学者・苫米地英人が、「認知戦」を徹底解説。
サイバー戦や心理戦とは一線を画す、人間の脳内情報処理を直接狙う戦い--その正体と防衛策を、理論と実践の両面から描き出します。
フェイクニュースやSNS操作、中国の影響工作など、現実に迫る脅威を科学的に解説。
自衛隊、防衛、企業リスク、メディア戦略に関わるすべての人に必読の内容です。
戦うのは領土ではない、あなたの“認知”だ!
【著者略歴】
1959年生まれ。
認知科学者。
コグニティブリサーチラボ株式会社CEO兼基礎研究所長、カーネギーメロン大学CyLabフェロー(サイバー防衛)、ジョージメイソン大学指揮・統制・通信・コンピューティング・サイバー・インテリジェンス(C5I)研究教授(認知領域戦)、公益社団法人日本ジャーナリスト協会会長、一般社団法人日本外交政策学会会長。
UNIDO(国際連合工業開発機関)次世代型人道的地雷保護プロジェクト代表。