商品説明
商品解説■ドラゴンアーマー初のティーガーI初期型!!
完全新金型
【実車について】
主砲に高射砲としても威力を発揮した高性能砲、88mm砲を採用して連合軍やソビエト軍を圧倒する威力を見せたのがドイツのティーガーI型戦車です。
直線的な形状の車体には前面100mmの重装甲を誇るなど、攻撃力、防御力ともに第二次大戦の最強戦車のひとつとして知られてい ます。
1942年から生産が開始され、重戦車大隊に配属されると北アフリカン戦線や東部戦線でその威力を見せ付けたのです。
1943年当時、第504重戦車大隊に配備されたティーガーI初期型は第1中隊とともに、一部は北アフリカ戦線に、また、第2中隊の車両はイタリアのシシリーに配置されました。
生産開始後も改良が加えられていますが1942年7月までに生産されたタイプは初期型とされ、円筒形のキューポラや後部エアフィルターが特徴となっています。
【モデルについて】
モデルは第二次大戦のドイツ軍最強戦車のひとつ、タイガーI型の初期生産型を再現した1/72スケールの組み立て完成済みキットです。
車体後部のエアフィルターや円筒形のコマンダーズキューポラなど、初期生産型の特徴をしっかり押さえてモデル化。
全長は約11cm、 幅約5cmの手のひらサイズでもあふれる重量感が伝わってきます。
馬蹄形の砲塔は後部に取り付けられる雑具箱やエスケープハッチ、ローダーズハッチ、キューポラなどシャープなディテールで表現。
また、車体も前後の詳細な再現に加えてエンジンデッキのエアクーリンググリルなども繊細な仕上がりです。
マーキングは1943年イタリアのシシリーに展開した第504重戦車大隊第2中隊第4小隊の所属車両を再現しています。
そのままコレクションするのはもちろん、汚し塗装などをどこして、ビネットなどに仕上げてみるのも楽しいでしょう。
【商品詳細】
サイズ:約全長11cm、約幅5cm
※発売日変更致しました